【Kaien Fishing】の使い方

s

重要

  • 漁業以外では絶対に使用しないでください
  • 人命に関わる使い方はしないでください。

ご使用上の重大注意

ワイヤー先端と本体電極が接触すると

ショートし故障します。

 

ご使用後は真水でよく洗い、乾いた布等で拭き取り後

乾燥した場所で保管してください。

1. 安全上の注意点

[警告] 

この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が死亡または重症を負うことが想定される

危害の程度を示しています。

・分解や改造は絶対に行わないでください。

・異常時(焦げ臭い、発煙、高温等)は使用を中止し、弊社までご連絡ください。

・本体の樹脂加工部分にピンや金属物等異物を入れないでください。

・海中以外のプールや水槽などに入れないでください。水洗いする場合は、本製品を複数個同時に水に付けないでください。感電の恐れがあります。

・本製品はサメ被害の回避を100%保障するものではありません。サメの種類、状態、食性によっては被害を受ける可能性がありますので、人がサメをよける目的での使用は絶対にしないでください。

・通電ケーブルが酸化による劣化、破損、欠損、引き抜かれた状態等では使用しないでください。

・通電ケーブルに引き抜く力等を与えないでください。

・通電ケーブルに異物が付着している場合は、ふき取ってください。

・40℃以上の高温になる場所に放置しないでください。

・お手入れを行わずに本製品を使用しないでください。

[注意] 

この表示を無視して誤った取扱いをすると、人が損害を負う事が想定されるか

物的損害の発生が想定される危害、損害の程度を示しています。

・小さなお子様や、取扱説明書が理解できない方のみでの使用はしないでください。

・本製品を外部から踏みつける、金属による圧力を加えるなど、外部的な圧力がかかる状態で使用しないでください。

・本製品を叩く、落とす等の衝撃を与えないでください。

・本体部分に錘や仕掛けが接触している状態で使用しないでください。

・本製品は海中で使用するもので、プールや水槽などに入れないでください。

2. 各部の名前

長さ 約80mm

直径 約16.6mm

重さ 約50g

出力ワイヤー全長 1m

ヒートン部に釣法に応じた スナップ、錘をつけてご使用ください。


オススメのセッティング

・コマセキハダ(ヒット後投入の場合):

・ベニアコウ釣り:

・イカ釣り:直結での使用を推奨しています。

セッティングを動画で解説しています。こちらをご覧ください。

出力ワイヤー先端との接触に注意。 ショートし故障します。

センサー電極との接触に注意。 ショートし故障します。

3. 使い方

・本製品が投入され海水に接触すると電源ON、海水から出せば電源OFFになります。

・釣行前に「海園」の通電、稼働確認を行ってください。

水(海水を推奨)を入れたバケツに、海園の「センサー電極」、「出力ワイヤー」を同時に入れてください。

赤色LEDが3回、緑色LEDが電池残量に応じて同時に点滅します。

2秒毎に赤色LED、緑色LEDが同時に点滅します。(放電タイミング)

青色LEDは放電検出の表示です。

「センサー電極」、「出力ワイヤー」を水中から出してください。

赤色LEDが4回、緑色LEDが電池残量に応じて同時に点滅します。

通電、稼働確認は終了です。

・使用前にセンサー電極、出力ワイヤーともに変色や結晶の付着等がないか確認してください。変色などが見られる場合は、お手入れの通りにブラッシングを行ってください。

・実釣での詳しい使い方は、弊社ホームページ、SNSをご覧ください。

4. お手入れ

・釣行後は真水で洗い流し、水分をふき取ってください。

・「センサー電極」、「出力ワイヤー」が触れないように保管してください。(触れるとショートし、故障の原因となります。)

・高温多湿を避け、直射日光の当たらない通気性の良い場所に保管して下さい。

・「センサー電極」、「出力ワイヤー」に変色や結晶の付着が見られる場合は、歯ブラシや紙やすり等で磨いてください。放置すると通電が悪くなります。

・弊社YouTubeでも動画も掲載してありますので、是非ご覧ください。

5. 不良品の交換、廃棄について

①不良品の交換について

・「初期不良」に関しまして、購入後1年以内に限り、新品と交換いたします。購入店舗のレシートを添えて

弊社住所まで不良品をご送付ください。(送付時に名前、住所、連絡先を必ずお知らせください。)

・保証につきましては、未使用1年以内の物と致します。

②廃棄について

・本製品の廃棄は、お住いの自治体の定めた指示に従い廃棄してください。

・不法投棄、海中投棄は絶対に行わないでください。

お問い合わせ先

株式会社 花園

研究開発チーム

お問い合わせはこちらから